終身雇用:経済用語基礎辞典

 経済用語基礎辞典トップへ >  雇用制度/法律、投資家保護等 >  終身雇用

経済用語カテゴリー一覧

経済用語 インターネット、システム構築(16)
経済用語 企業経営(22)
経済用語 企業買収/合併、M&A、取引(17)
経済用語 会計、税務、決算、株主総会(23)
経済用語 国家予算、政府(15)
経済用語 国際会議、国際機関(21)
経済用語 国際金融、経済(26)
経済用語 新しいビジネス、特許(9)
経済用語 景気状況、景気指標(14)
経済用語 経営指標、企業分析(10)
経済用語 経済/金融理論、経済指標(27)
経済用語 証券、債券、株式指標(26)
経済用語 証券投資、金融商品(28)
経済用語 資産運用、ライフプラン(16)
経済用語 金融/経済政策、金融機関等(19)
経済用語 雇用制度/法律、投資家保護等(12)



終身雇用

 1度会社に入ると定年まで1つの会社で勤め続けること。1つの会社で定年まで勤めることが前提になっていれば、会社への愛着がわき、忠誠心が高まることから、日本でこの制度をとっていたところが多い。逆に、会社も社員の忠誠心に応えて業績が悪くなっても社員の首を切るようなことはしない。年功序列とともに日本型経営の1つで日本企業の活力をささえたが、現在は国際的な競争力の強化と、より若い社員のやる気を引き出す必要性から、この制度は見直されつつある。

  • 雇用制度/法律、投資家保護等をもっと知る
  • 終身雇用トップへ
  • 経済用語基礎辞典トップへ