ASEAN:経済用語基礎辞典

 経済用語基礎辞典トップへ >  国際会議、国際機関 >  ASEAN

経済用語カテゴリー一覧

経済用語 インターネット、システム構築(16)
経済用語 企業経営(22)
経済用語 企業買収/合併、M&A、取引(17)
経済用語 会計、税務、決算、株主総会(23)
経済用語 国家予算、政府(15)
経済用語 国際会議、国際機関(21)
経済用語 国際金融、経済(26)
経済用語 新しいビジネス、特許(9)
経済用語 景気状況、景気指標(14)
経済用語 経営指標、企業分析(10)
経済用語 経済/金融理論、経済指標(27)
経済用語 証券、債券、株式指標(26)
経済用語 証券投資、金融商品(28)
経済用語 資産運用、ライフプラン(16)
経済用語 金融/経済政策、金融機関等(19)
経済用語 雇用制度/法律、投資家保護等(12)



ASEAN

Association of South-East Asian Nations 東南アジア諸国連合

 東南アジアの経済、社会、文化、技術での協力を主な目的として1967年に結成された地域協力機構。当初はインドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイの5カ国だったが、ブルネイ、ベトナム、ミャンマー、ラオスが加わり9カ国になっている。カンボジアが加盟すればASEAN10カ国による東南アジア共同体構想が前進することになる。

  • 国際会議、国際機関をもっと知る
  • ASEANトップへ
  • 経済用語基礎辞典トップへ